学習講習部会

■学習講習班とは

救急救命士と救急隊員の生涯教育の一環として、各種勉強会や救急症例の検討会の開催、救急処置に関する標準化各種コースの検討と開催、一般住民に対する一次救命処置に関することを担当します。

■主な活動

救急救命士、救急隊員の生涯教育


救急救命士、救急隊員の生涯教育の一環として、以下の講習会や学習会を開催、協力しています。

外傷トレーニングコース(JPTEC)

日本救急医学会公認の外傷教育プログラムです。防ぎえた外傷死(Preventable Trauma Death:PTD)の撲滅を目指し、プロバイダーコースと更新コースを定期開催しています。

蘇生トレーニングコース(ICLS)
脳卒中トレーニングコース(PSLS)

ICLS
蘇生の為のトレーニングコースで、心停止に対して適切なチーム蘇生ができることを習得し、活動に役立てています。
PSLS
脳卒中に対して適切な対応を行うためのトレーニングコースで、プロトコールとして使用し、活動に役立てています。

救急症例検討会(年2回)

救急業務の更なる質の向上や統一を図るため、出動した救急症例を通じて得た経験や課題点などを、医師のコメントをいただきながら救急隊員同士で検討します。

救急集中講義(年2回)

救急隊員の医学知識を深めるため、県内を始め県外で活躍する講師に依頼し、通常の救急活動では得がたい内容や、救急における世の中の動向についての講義を受けます。